2015年3月20日金曜日

コテを使ってできる模様は例えば、櫛引、ひきずり、扇

ブログやります!
先日施工した外壁です!




2回部分はALC、1階部分はサイディングでスピンオフをコテで施工してあります! 今回はお客様から模様は抑えめでということで施工してあります!

なので写真では あまりわからないかもしれません! 


下こすりをして上塗りと同時に木コテで模様をつけてあります! 

コテだと色んな模様ができます!
例えば、櫛引、ひきずり、扇など様々です!

次回をお楽しみに!

2015年3月17日火曜日

住宅展示場に行って五感を研ぎすませてください!

ブログやります!

皆さんは自分の脳をどれだけ使えてますか?

人間は活性化しているのは全体の15%だそうです。 人間が生まれてから(猿人も含みます)約1億年が経っても脳は15%しか使えていません!一番脳が活性化している生き物はイルカです!イルカは20%も使っています! 簡単に考えて1億年で15%ですからこの5%の違いは大きく違うと思います!

人間には1000億個のニューロンがあり銀河の星の数より多いそうです! ニューロンとは神経細胞のことで・・・。 神経細胞を調べ始めたら自分の脳の神経細胞がショート寸前になりました。⚡⚡⚡



人間は精神的、肉体的な能力よりも道具に依存する存在という言葉がありました。 確かにそうだと思います、今の時代は指1本あれば大抵の事はできるようになりました! それも親指か人差し指!携帯やリモコン、ボタンを押せと言われ紅差し指や小指を使う人は、ほぼいないと思います!

道具や物に頼りすぎて脳への刺激を鈍らせていると思います! 脳を50%使いましょうと言っても無理な話なのでせめて五感は鈍らないようにしませんか?

住宅展示場に行って五感を研ぎすませてください!
それが脳への刺激にもなります!

次回をお楽しみに!

2015年3月12日木曜日

展示場の床に醤油をこぼせますか?

ブログしま〜す! 

遅くなりました!8日の午後に行った一関店の樅のセミナーです! 3組のお客様に参加して頂けました!ありがとうございます!

1組は新規で、1組は紹介されての参加、もう1組は建築中です! 今回も基本の説明をし、なぜ樅なのか?どの地域に行っても通用するのか?です!

東北は寒い地域です!ましてや一関というのは雪が多く降ります!なので皆さん床暖房を考える方が多いです!自分は床暖房を考えている人には要らないよと話をします!

何故なら樅だと床が冷たくないからです!

何故冷たくないか?何故フローリングは冷たいか体験・体感してもらいながら話をします!




汚れや傷など、そして臭いも体感してもらいながら話します!展示場の床に醤油をこぼせますか?ソースをこぼせますか?そんなことしたら怒られます!ですが自分はやります!これは樅だからできるのです!フローリングの床ではできません!
話を聞くだけでは説得力、理解力は半減すると思います!





お客様が身をもって体験するのが良いと思うからです!そしていつもの相棒!今野さんにも参加してもらい住んでる実体験を話してもらいました!いつもありがとう☆



今回のみなさんのご参加ありがとうございました!
次回をお楽しみに!!

2015年3月11日水曜日

縦に切るって何?と言うご質問の回答

ブログしま〜す! 

今回、ローラーの塗り方で縦に切るという表現がどうゆうことなのか?という質問 がきたため説明します! 

皆さんはローラーで塗ると表面がツルツルに仕上がると思いがちですが、実際は違います!溶剤系の塗料は縦に切っても横に切っても表情は変わりにくいですが、 スピンオフのように水性系、樹脂塗料は表情が塗った通りに出てしまうのです!

なので斜めに塗れば斜めに横に塗れば横に出ます! 
表情が変わるのが利点でもあり欠点でもあります! 

デザイン的に考えればマスチックやヘッドカットです!ただこの塗り方は汚れがつきやすくなります!(塗る塗料によりますが) 美観的に考えれば、短毛ローラー仕上げ、ツヤありの材料で仕上げます! 

スピンオフは水性のセラミック入りアクリルシリコン樹脂塗料です!それもツヤ消し! 静電気が起きないので汚れや埃は付きにくくなっていますが、されど塗料です! どうしても塗り物の壁にすると汚れは付きます! 

なので勘違いして欲しくないのは、同時期に建てた隣の家の外壁は汚れないのに 自分の家は汚れてる。 これは隣の家は化粧のサイディング、自分の家は塗り物という違いです! 

化粧のサイディングは汚れを防ぐ。
塗り替え不要なのでメンテナンス不要! 

塗り物は呼吸できる壁、遮熱、断熱効果。
塗り物なので塗り替え必要!

性能が違います!何を求めるかが違います! 

ちょっと話がずれましたがスピンオフは樹脂のつや消しなので汚れが目立ちやすいです!なので少しでも雨垂れや汚れが付きにくいようにローラーを横に引いて縦に切るという塗り方を自分はします!

このやり方は外でも中でも同じです! 
縦に切れば雨と一緒に汚れも引っかからず流れやすいからです!

 次回をお楽しみに!!

2015年3月10日火曜日

外壁塗装終了、新築同様です!

ブログしま〜す! 

外壁塗装終了です! 新築同様です!






お母さんにも喜んでいただけました!

今回は縦にローラーを切ったので苔も付きにくいと思います!

ありがとうございました!

れいなお疲れ様!

次回をお楽しみに!!

2015年3月8日日曜日

りんくう店で樅のセミナー

ブログしま〜す! 

8日の午前中はりんくう店で樅のセミナーです! 3組のお客様の予定でしたが、急遽2組都合が悪くなり1組のお客様に参加して頂けました!ありがとうございます!

新規のお客様で、樅の木が気に入り、
この床板は暖かいのは何で?
無垢だから傷が付きやすいの?
話の中で質問してくれるので話が進みやすかったです!

自分だけ話をして最後に質問は?と聞いてもなかなか出ないもんです!なので途中で聞いていただいた方がお客様の理解も深くなると思います! 樅で建てるつもりだけど他も見てみる!それで良いと思います!

他のハウスメーカーが本当に内装材にこだわっているかがセミナーを聞いたあとだとわかるはずです! 今回のご参加ありがとうございました!



次回をお楽しみに!!

2015年3月7日土曜日

中塗りをしっかり入れてあるので上塗りは楽

ブログしま〜す! 

今日は上塗りです!





中塗りをしっかり入れてあるので上塗りは楽になります!

上塗りで直そうとしてもスピンは直りません!
中塗りのまま出ます! 気をつけましょう!

このあとは養生をバラして軒天補修です!
あと1日頑張ります!

日曜日は樅のセミナーが、りんくう店と一関店であるので現場は抜けます!


次回をお楽しみに!!

2015年3月6日金曜日

ひと手間かける

ブログしま〜す! 

今日はシーラーを入れて中塗りしました!
元の塗装は横にローラーを切っていました。 やり易さ重視です。

自分なら縦に切ります!

なぜなら横に筋を入れると汚れが溜まりやすくなります。
しかもALCのブリックなので余計になります!

今回は横に引いてから縦に切ります!ひと手間です。
この手間が重要です!
新築では無いので物を多いし付属品もたくさんあります!
ですがお施主様の為です!頑張ります!



相変わらずお母さんは飲み物や食べ物をたくさんくれます!
食べきれない、飲みきれないほど!

ありがとうございます☆

次回をお楽しみに!!

2015年3月5日木曜日

外壁スピンオフ、ローラー施工

ブログしま〜す! 

宮城県の大河原町で施工しています!
外壁スピンオフ、ローラー施工です!
塗り替え現場です!
洗浄して養生しました!





これからシーラーを入れて中塗りをして上塗りします!
そこそこの平米数ですが2人で施工してます!

お施主様はとても良くて話し出すと止まりません。お昼にはおにぎりを握ってくれました! このおにぎりがめっちゃうまいんです!シソが巻いてあって中には梅干し、丁度良い塩加減で元祖手作りおにぎりです!

まだまだ始まったばかりですが頑張ります!

次回をお楽しみに!!

2015年3月4日水曜日

スピンオフの苔対策

ブログしま〜す! 

写真は横浜の外壁スピンオフです!

立地条件により外壁に苔が生えてしまいました。

これは塗り物の壁では起こりやすい現象です!




なので
コケ対策や汚れ対策には化粧のサイディングを使う方が多いですが、それでは遮熱効果や断熱効果は得られません! 



どっちを取るかです!

汚れにくく夏は暑い、冬は寒い家にするか?
多少汚れても夏は暑くない、冬寒くない家にするかです!
(間違えないで欲しいのは夏涼しい、冬は暖かいではありません!スピンオフだけでは多少の冷暖房は必要です!)

以前のスピンオフは苔に対して対策をしてありませんでしたが、3年前辺りからコケ対策をし今は生えにくい塗料に生まれ変わっています!

スピンオフ施工後
スピンオフ施工後
スピンオフ施工後

年々進化します!

次回をお楽しみに!!

注目の投稿

責任施工で行います!

ブログだに☆ 8月に入り暑い日が続いてます!蝉もここぞとばかり鳴きまくってます! 先日岐阜の工務店さんが外壁にスピンオフを施工したいと言うことで施工指導に行ってきました! これはスピンオフだけのことで他にもたくさんの遮熱塗料が流通しています。 スピンオフはISJが作...